2023年10月30日
親子遠足♪
こんにちは
KANAMOです
先日子供の保育園の親子遠足に参加してきました
行き先は「富士サファリパーク」
子供のお友達とペアでお昼ご飯を食べるというミッションがあり、人見知りの私にはハードルが高く億劫だったのですが、子供のためと思い、いやぁー本当にがんばりました
お友達と食べるので、残念なお弁当だとちょっとなぁということで、朝からお弁当作り少しがんばってみましたっ



KANAMOです

先日子供の保育園の親子遠足に参加してきました

行き先は「富士サファリパーク」

子供のお友達とペアでお昼ご飯を食べるというミッションがあり、人見知りの私にはハードルが高く億劫だったのですが、子供のためと思い、いやぁー本当にがんばりました

お友達と食べるので、残念なお弁当だとちょっとなぁということで、朝からお弁当作り少しがんばってみましたっ


お友達とも楽しくサファリパークを満喫


ネコやイヌとも触れ合って、満喫しました♪
ただ帰り道に、自分たちが乗っているバスが事故を起こしてしまい・・・
警察が来たり、なんだりと全く帰れず・・・
大きな事故ではなかったのでバスの方は誰もケガはなかったですが・・・だいぶ疲れてしまいました

毎年親子遠足をやるようなので、また来年も頑張らないとですね。。。
「遠足すっごく楽しかった♪」と子供が言っていたので、まあ良い思い出になって良かった・・・頑張って良かったと思いました

さてさて11月に島田市道悦で完成見学会を開催します!
KANAMO

2023年10月23日
吉田野営♪
こんにちは
KANAMOです
この週末、吉田公園にて毎年恒例の吉田野営が開催され、またまた今年も参加してきました
強風でテントが飛ばされそうでヒヤヒヤしましたが、なんとか設営できました
今年も出店がたくさんあって、暇があれば何か買いに行っては食べての繰り返し



KANAMOです

この週末、吉田公園にて毎年恒例の吉田野営が開催され、またまた今年も参加してきました

強風でテントが飛ばされそうでヒヤヒヤしましたが、なんとか設営できました

あまりの風の強さに皆さん設営大変苦労していましたよ

今年も出店がたくさんあって、暇があれば何か買いに行っては食べての繰り返し

今年は気球が飛んだり、トゥクトゥクに乗れたりとアクティビティ盛りだくさんで最高でした

トゥクトゥクは人気すぎて1日目は乗れず・・・2日目朝早くに並んで予約ゲットして乗りました

ワークショップも色々あって、今回は多肉植物の寄せ植えを子供たちがチャレンジしました


とっても可愛く上手に出来ました

管理の仕方を丁寧に教えてもらえたので大切に育てたいと思います

さてさて11月に島田市道悦で完成見学会を開催します!
KANAMO

2023年10月16日
ついに我が家にアレクサが♪
こんにちは
KANAMOです
この週末Amazonのセールがありましたね
私はAmazonヘビーユーザーなので、セールで何を買おうかと何日も前からワクワクしていました
今回買った1つがAmazonのEcho Pop(エコーポップ)です

「アレクサ!今日の天気は?」と聞くと教えてくれたり、「3分計って」というとタイマーの役割をしてくれたり、●●の音楽かけてと言ったら流してくれます
さらにすごいのは自分で設定をカスタマイズできるんです
子供の登校の時間を設定しておくと「もうすぐ登校時間です。ハンカチは持ちましたか?時間割は確認しましたか?傘が必要か確認しましょう、今日の天気は●●です」のようにアナウンスしてくれます

KANAMOです

この週末Amazonのセールがありましたね

私はAmazonヘビーユーザーなので、セールで何を買おうかと何日も前からワクワクしていました

今回買った1つがAmazonのEcho Pop(エコーポップ)です


「アレクサ!今日の天気は?」と聞くと教えてくれたり、「3分計って」というとタイマーの役割をしてくれたり、●●の音楽かけてと言ったら流してくれます

さらにすごいのは自分で設定をカスタマイズできるんです

子供の登校の時間を設定しておくと「もうすぐ登校時間です。ハンカチは持ちましたか?時間割は確認しましたか?傘が必要か確認しましょう、今日の天気は●●です」のようにアナウンスしてくれます

電話番号を登録しておくと「アレクサ!パパに電話して」と言うだけで電話までしてくれます
もうなんでも出来過ぎて驚きです!

もうなんでも出来過ぎて驚きです!
今回Amazonセールで通常6000円くらいが、1980円に!安い

数年前にマーケティングのセミナーへ参加した際、ちょうどアレクサが出始めで、講師の先生が「もう時代はこういうものに置き換わっていくから遅れをとらないように生活に取り入れて、先を見据えて対応していかないといけない」とおっしゃっていました

すぐに買いたかったのですが、当時は値段が高く家庭内稟議が下りず・・・

ようやく念願のアレクサを手に入れました

どんどん活用していこうと思います

さてさて11月に島田市道悦で完成見学会を開催します!
KANAMO

2023年08月28日
夏の北海道旅行~part1~
こんにちは
KANAMOです
もう夏休みが終わり、新学期がスタートしてきましたね
あまりの暑さに今年は北海道旅行を計画し、行ってきました


KANAMOです

もう夏休みが終わり、新学期がスタートしてきましたね

あまりの暑さに今年は北海道旅行を計画し、行ってきました

星野リゾートの沼にどっぷりつかってしまっているので、今回の旅行も星野リゾート一択となりました
北海道には星野リゾートが5個あるので、いっそ北海道は制覇しようとまんまとこんな企画↓にのせられ旅行してきました


北海道には星野リゾートが5個あるので、いっそ北海道は制覇しようとまんまとこんな企画↓にのせられ旅行してきました


5つあるうちの1つ「リゾナーレトマム」の敷地内には「ミナミナビーチ」という波が出る室内プールがあり、そこで初めてSUPを体験してきました

せっかくなのでやってみたのですが、子供と二人で乗るも全く立ち上がることができず・・・

一瞬立ち上がれたくらいで、ほぼ座ったままでした

向いていないようです。。。
恐ろしいほどお金が飛んでいきますが、このために働いているようなものなのでまた日々の仕事に精進していきます

2023年08月21日
旅育♪
こんにちは
KANAMOです
お盆休みに台風が直撃する予報が出ていて大変でしたね
直撃となるとお出かけは無理かと思い、何も予定を立てていなかったのですが、だんだん台風が西寄りになってきたので、これは出かけられるのでは?と思い、急遽お出かけすることに
台風の影響も多少あるだろうということで近場にお出かけ
急遽、箱根に宿をとりました
今回は星野リゾートの「界 箱根」に行ってきました





KANAMOです

お盆休みに台風が直撃する予報が出ていて大変でしたね

直撃となるとお出かけは無理かと思い、何も予定を立てていなかったのですが、だんだん台風が西寄りになってきたので、これは出かけられるのでは?と思い、急遽お出かけすることに

台風の影響も多少あるだろうということで近場にお出かけ

急遽、箱根に宿をとりました

今回は星野リゾートの「界 箱根」に行ってきました

完全に星野リゾートにどっぷり、はまってしまっています。。。


建物にこだわりが凄くて、景観を大切にしたいという想いで建築家が設計したのだそうです

界はご当地の伝統工芸などを身近に感じられるような工夫をされている宿なんです。
例えば界 津軽では津軽三味線が有名なので夜に津軽三味線の演奏会があったり、こぎん刺しという伝統に触れることができます。
例えば界 津軽では津軽三味線が有名なので夜に津軽三味線の演奏会があったり、こぎん刺しという伝統に触れることができます。
今回泊まった箱根は寄木細工が有名なので、界 箱根では夜に「寄木細工」についてお話を聞ける時間がありました

子供にも知ってもらい、体験してもらいたいのでこういう機会は大切にしています

いわゆる旅育というやつですね


寄木細工で作るコースターも作ってみました

これからも色々体験させていきたいなと思います

さてさて、来月ですが牧之原市相良で完成見学会を開催します!
家づくり検討されている方、ぜひお越しください

KANAMO

2022年12月26日
クリスマスでしたね♪
こんにちは
KANAMOです
子供たちにとっては待ちに待ったクリスマスでしたね
うちの子供たちは前日からもうワクワクが溢れ出ている状態でした
毎年たくさんのプレゼントをサンタさんがくれるので、
何が届くかとっても楽しみにしています



KANAMOです

子供たちにとっては待ちに待ったクリスマスでしたね

うちの子供たちは前日からもうワクワクが溢れ出ている状態でした

毎年たくさんのプレゼントをサンタさんがくれるので、
何が届くかとっても楽しみにしています

今年は子供たちが1年間、習い事や勉強を頑張ったので去年よりたくさんのプレゼントがもらえて
大喜びでした
大喜びでした

「これこの前あそこで欲しいって言ったやつ、サンタさん見ててくれたんだー
」

「なんて優しいサンタさんなんだー
」

「サンタさんって私が欲しいものなんっでも知っててすごいね
」

と大はしゃぎ

毎年のことですが、、子供たちがプレゼントを開けて大喜びしている姿を見るのが親としてはとてもとても幸せな時間です

毎年動画を撮って、思い出にしています

また1年色々なことにチャレンジして頑張ってくれるといいなと思います

さてさて、年明けに島田市で完成現場見学会を開催します!
家づくりを検討されている方、ぜひご参加ください!↓

KANAMO

2022年12月19日
伊勢海老パーティー♪
こんにちは
KANAMOです
もうふるさと納税の駆け込み時期ですね~
先日頼んでいた伊勢海老が届いたので、贅沢に伊勢海老パーティーをしました



KANAMOです

もうふるさと納税の駆け込み時期ですね~

先日頼んでいた伊勢海老が届いたので、贅沢に伊勢海老パーティーをしました

こんなに立派な伊勢海老が3匹届きました

以前伊勢海老を頼んだ時は生きたままの状態で届き、主人が調理したのですが・・・

可哀そうでもう生きた状態の伊勢海老は二度と頼みたくないということで・・・

今回は冷凍の伊勢海老にしました

冷凍でもとっても美味しかったです

そして甘かったぁ

ただ・・・食べ終わる頃には、「もうしばらくは伊勢海老食べなくていいや」・・・という何とも贅沢な気持ちになりました

さてさて、年明けに完成見学会を開催します。
ご興味ある方はぜひお申し込みください!

KANAMO
